Column

  1. 承認欲求の塊どもに告ぐ!

    承認欲求の塊どもに告ぐ!

    前回の記事の反響として、ブログのスタンスだとかターゲティングだとか、要は情報発信の仕方に関するものがほとんどを占めたので、調子に乗って書いちゃう…

  2. あなたはこのブログを読んではいけない

    あなたはこのブログを読んではいけない

    はじめましての方はこちらもどうぞ。パレートの法則で考える僕がひとつ、真理として感じていることに「8割理論」というものがある。別に一般的に言われて…

  3. 2016大統領選に寄せて~アメリカにおける「選挙」とは何か

    2016大統領選に寄せて~アメリカにおける「選挙」とは何か

    さて、去る2016年11月8日、ドナルド・トランプ氏が次期アメリカ合衆国大統領に当選した。世間ではこれを「終わりの始まり」だとか、「第三次世界大戦へ向か…

  4. ものみの塔信者vs.非信者 離婚裁判の意義

    ものみの塔信者vs.非信者 離婚裁判の意義

    司法が異常と見なす、ものみの塔の教えエホバの証人の教えが非常に特殊で、信者ではない夫にとっては受け入れがたいものであり、子どもに対してエ…

  5. ものみの塔の民事責任考察 離婚裁判例

    ものみの塔の民事責任考察 離婚裁判例

    宗教団体の民事責任カルトと呼ばれる宗教団体が総じて引き起こす社会的な問題の類型をおさらいしておこう。その1:社会に対する問題・犯罪その2…

  6. ものみの塔の貸金業法違反疑惑 考察

    ものみの塔の貸金業法違反疑惑 考察

    ものみの塔の貸金業法違反の可能性以上見てきたとおり、現状のものみの塔に何らかの刑事責任を問おうとするのは非常に難しい相談だ。宗教法人法違反に…

  7. ものみの塔の宗教法人法違反疑惑 考察

    ものみの塔の宗教法人法違反疑惑 考察

    ものみの塔の宗教法人法違反の可能性ものみの塔とエホバの証人の各会衆が、宗教法人法上、関連のない別個の単立法人として存在しているにも関わらず実…

  8. ものみの塔の刑事責任考察 概論と具体例

    ものみの塔の刑事責任考察 概論と具体例

    宗教団体の刑事責任ものみの塔・エホバの証人に限らず、カルトと呼ばれる宗教団体が総じて引き起こす社会的な問題は、いくつかの類型に収束させて考え…

  9. 元エホバの証人コミュニティの罠まとめ(3) 平衡感覚

    元エホバの証人コミュニティの罠まとめ(3) 平衡感覚

    「偏っている」とはどういうことか最後に「偏り」という言葉についても触れておこう。元エホバの証人コミュニティといえば、「偏っている」として…

  10. 元エホバの証人コミュニティの罠まとめ(2) 自己肯定

    元エホバの証人コミュニティの罠まとめ(2) 自己肯定

    自己満足と自己肯定の違いでは現状を正しく認識してみて、結果として自分の現状としては悪いことだらけだ、となった場合、それは不幸なことではないの…

Recently

  1. 承認欲求の塊どもに告ぐ!
  2. あなたはこのブログを読んではいけない
  3. 2016大統領選に寄せて~アメリカにおける「選挙」とは何か
  4. エホバの証人が世の音楽で歌い踊る理由とは
  5. ものみの塔信者vs.非信者 離婚裁判の意義

Pick Up

  1. ものみの塔の宗教法人法違反疑惑 考察
  2. 承認欲求の塊どもに告ぐ!
  3. エホバの証人が世の音楽で歌い踊る理由とは
  4. 元エホバの証人コミュニティの罠(5) 毒親編
  5. エホバの証人2世の作られ方 -哲学的ゾンビ-
PAGE TOP