本ブログでは、様々な観点からエホバの証人を読み解きます。
Blog編では歴史的事実の考察を中心にシリーズ記事を、
Columnでは宗教と2世問題について雑多な記事を書いています。
2017年までの記事は無料ブログサービス時代のものを移設しています。
▼ブログ概要・目次
・はじめに – ブログ概要・運営方針
・目次・テーマ別概説 (当ページ)
【Blog – 歴史的事実の考察】
▼古代ユダヤから読み解くエホバの証人
当時のユダヤの民にとって「神」とは何だったのかを考察する。
エホバの証人は、自分たちの源流をアベルにまで遡らせ、
旧約聖書の初めから連綿と続く神への信仰の延長線上に自分たちを位置づけており、
自ら霊的イスラエルと称している。
では元々のイスラエル人(ユダヤ人)とはどのような民であり、どうして旧約聖書ができたのか。
「神仏の類は初めから存在しない」前提で旧約聖書を眺める、
つまりユダヤ人による著作であるという視点から見てみると、
ユダヤ人が活き活きとして見えてくるだろう。
歴史的には、最初の人間アダムからイエス・キリストまでの期間を扱う。
[01] 旧約聖書創世記の神話(1) アダムとイブ(エバ)
[02] 旧約聖書創世記の神話(2) カインとアベル
[03] 旧約聖書創世記の神話(3) ノアの箱舟
[04] 旧約聖書創世記の神話(4) バベルの塔
[05] 旧約聖書創世記の神話(5) アブラハム
[06] 旧約聖書創世記の神話(6) イサク・ヤコブ
[07] 旧約聖書創世記の神話(7) ヨセフとエジプト移住
[08] 旧約聖書出エジプト記(1) エジプト側から見た考古学的史料
[09] 旧約聖書出エジプト記(2) 荒野放浪とエリコ陥落の史実
[10] 旧約聖書出エジプト記(3) モーセの実在性と「エホバ」誕生
[11] 旧約聖書出エジプト記(4) 十戒から読み解くモーセの役割
[12] 旧約聖書出エジプト記(5) 出エジプトの史実性に関する研究
[13] 古代イスラエル(1) 戦乱のヨシュア・裁き人の時代
[14] 古代イスラエル(2) 統一イスラエル王国時代とその分裂
[15] 古代イスラエル(3) 北王国のエローヒーム信仰と「エホバ」の起源
[16] 古代イスラエル(4) 旧約聖書は南ユダ王国によって編まれた歴史書
[17] 古代イスラエル(5) 南北イスラエル王国の「正統」考察(前編)
[18] 古代イスラエル(6) 南北イスラエル王国の「正統」考察(後編)
▼ヨーロッパ文明から読み解くエホバの証人
ついに「キリスト教」が生まれるが、
十二使徒、パウロ、1世紀のクリスチャンを経て正統キリスト教会が成立する。
エホバの証人では、この過程でキリスト教は正しい信仰を失ったとして
「1世紀のクリスチャン会衆」までしか認めていないが、
「キリスト教」の土台は紛れもなくこのときに固まったものであるし、
ヨーロッパ世界が聖書をどのように理解し、
キリスト教が世界にどのような影響をもたらしてきたかは必ず学んでおかなければならない。
これが後々、米国の成立につながっていくからだ。
よってこのテーマでは教義的な部分と、イエスとは何だったのかに関する考察が中心となる。
歴史的にはイエス・キリストから宗教改革、プロテスタントの誕生、宗教戦争の終結後までを扱う。
[01] 一神教における神と人との関係性
[02] ユダヤ教の神とキリスト教の神
[03] 旧約聖書における預言者と、現代の新宗教
[04] イエス・キリストとはいったい、何者だったのか
[05] イエス・キリストが死ぬと人が救われるのはなぜか(1)
[06] イエス・キリストが死ぬと人が救われるのはなぜか(2)
[07] キリスト教におけるハルマゲドンと最後の審判
[08] キリスト教の引き起こす中世ヨーロッパの暗黒時代
[09] 1世紀の原始キリスト教・クリスチャン会衆の現実
[10] キリストの使徒たちの死から4世紀末まで
[11] キリスト教と政治との関係(1)~教義面から~
[12] キリスト教と政治との関係(2)~歴史面から~
[13] ヨーロッパにおけるキリスト教発展の歴史(1)
[14] ヨーロッパにおけるキリスト教発展の歴史(2)
[15] 中世におけるローマ・カトリック教会の堕落
[16] ローマ教皇の権威衰退と宗教改革の始まり
[17] ルターの宗教改革とプロテスタントの誕生
▼米国という国家から読み解くエホバの証人
ものみの塔聖書冊子協会の本部があり、
現代ではエホバの証人として知られる教団発祥の地でもある米国という国家は、
キリスト教によって作られた国家である。
どのような国家背景のもとでエホバの証人が生まれたのかを探るため、
米国成立に至るまでの経緯、および米国とキリスト教との関係性を考察する。
これにより、日本のエホバの証人がそこはかとなく感じている違和感の正体や、
統治体の意識などについて考えてみたい。
歴史的にはプロテスタントによる米国入植・合衆国建国から、
現代JWの開祖であるチャールズ・テイズ・ラッセルが
ものみの塔聖書冊子協会(WT)を始める19世紀末までを扱う。
[記事未作成]
▼現代キリスト教から読み解くエホバの証人
エホバの証人がどのように勢力を拡大していったかについては既にかなり考察されているため詳細は省くが、
エホバの証人(ものみの塔)は米国においてどういう時代背景のもとで誕生したのか、
また同じ時期に発生した他の宗派との類比・対比を通じてエホバの証人の位置付けを考察する。
歴史的にはエホバの証人(ものみの塔)の発生当時から現代までを扱う。
・エホバの証人が世の音楽で歌い踊る理由とは
【Column – 宗教と2世問題】
▼社会問題としてのエホバの証人
今まさに日本社会において起きている「エホバの証人」にまつわる問題は、
概ね元エホバの証人とその関係者、
ごく一部の興味を持つ人々の間でのみ問題視されている。
ネット上には今やエホバの証人の実態に関する情報があふれているが、
一般的な日本社会の中においてはエホバの証人という宗教団体の実態はおろか、
それが引き起こす人々の苦しみについてはほとんど知られないままであると思われる。
よって、ここでは日本社会におけるエホバの証人について考察し、
エホバの証人を社会的に害悪を及ぼす存在であるという前提のもと、
「エホバの証人」問題の社会への啓蒙、問題への対策、付き合い方などについてを論じる。
[01] 日本社会と「エホバの証人」問題
[02] 「エホバの証人」問題の定義
[03] 「エホバの証人」問題との戦い方(1)
[04] 「エホバの証人」問題との戦い方(2)
[05] ものみの塔の刑事責任考察 概論と具体例
[06] ものみの塔の宗教法人法違反疑惑 考察
[07] ものみの塔の貸金業法違反疑惑 考察
[08] ものみの塔の民事責任考察 離婚裁判例
[09] ものみの塔信者vs.非信者 離婚裁判の意義
[10] エホバの証人2世のコンプレックス 概論(1)
[11] エホバの証人2世のコンプレックス 概論(2)
[12] エホバの証人2世のコンプレックス 具体論(1)
[13] エホバの証人2世のコンプレックス 具体論(2)
[14] エホバの証人2世の作られ方 -哲学的ゾンビ-
[15] エホバの証人2世と1世 -行動原理の比較-
[16] エホバの証人元2世vs.元1世 -対立構造の根底-
[17] 元エホバの証人コミュニティの罠(1) 新参者編
[18] 元エホバの証人コミュニティの罠(2) 被害者編
[19] 元エホバの証人コミュニティの罠(3) 覚醒者編
[20] 元エホバの証人コミュニティの罠(4) 批判者編
[21] 元エホバの証人コミュニティの罠(5) 毒親編
[22] 元エホバの証人コミュニティの罠(6) 現役親編
[23] 元エホバの証人コミュニティの罠(7) 元1世編
[24] 元エホバの証人コミュニティの罠(8) 二次被害編
[25] 元エホバの証人コミュニティの罠(9) 後遺症編
[26] 元エホバの証人コミュニティの罠まとめ(1) 現状認識
[27] 元エホバの証人コミュニティの罠まとめ(2) 自己肯定
[28] 元エホバの証人コミュニティの罠まとめ(3) 平衡感覚
▼元宗教2世のためのマインドセット
・あなたはこのブログを読んではいけない
・承認欲求の塊どもに告ぐ!
▼社会と宗教を考えるコラム
・日本人と宗教、およびエホバの証人
・キリスト教の「聖書」考察(1) どの聖書を読むべきか
・キリスト教の「聖書」考察(2) 注意点と問題点
・2016大統領選に寄せて~アメリカにおける「選挙」とは何か
2014.08.28 4テーマの概説を公開
2014.09.17 テーマ”社会問題としての「エホバの証人」考察”を追加、および文言修正
2014.10.09 目次追加、テーマ”はじめに/ブログ概要”、”番外編”を追加
2019.08.01 ブログ移設、テーマ”元宗教2世のためのマインドセット”、”社会と宗教を考えるコラム”を追加
2019.08.05 テーマ”番外編”を削除、各テーマをカテゴリー”Blog”と”Column”に再編
2019.09.16 テーマ”古代ユダヤから読み解くエホバの証人”・”ヨーロッパ文明から読み解くエホバの証人”の記事を全面的に改題
2019.09.18 ガイダンスページ”はじめに”・”はじめに2″を1ページに統合、ブログ移設完了